: : : メンバー / Members : : : (As of Apr. 2023)
++ 教職員 / Straffs ++
++ 大学院生 / Graduate students ++
++ 学部生 / Undergraduate students ++
ROUTE B3 |
横山 琳咲 Risa Yokoyama |
|
: : : 卒業・修了生 / Alumini : : :
++ 横国 5期生 ++ (2022年度配属)
- 阿部 航大

- 修士(工学):在学中
学士(工学):Fe4N薄膜のエピタキシャル成長と磁気・磁歪特性評価 (2023-03)
- 桑山 亮太

- 修士(工学):在学中
学士(工学):エピタキシャルMn系窒化物薄膜の構造解析と磁気特性評価 (2023-03)
- 佐藤 公泰

- 修士(工学):在学中
学士(工学):N添加と結合状態制御に基づくFe-Al合金薄膜の低磁歪化 (2023-03)
- 柴田 蒼大
- 学士(工学):電磁誘導式振動発電デバイスにおける片持ち梁の荷重と出力電圧の関係 (2023-03)
- 高柳 摩季
- 学士(工学):電磁式振動発電デバイスにおける片持ち梁の振動と出力電圧のモデル化 (2023-03)
- 山下 耕平
- 学士(工学):分子線エピタキシー法によるSm-Fe-Co合金薄膜の形成条件の基礎検討 (2023-03)
++ 横国 4期生 ++ (2021年度配属)
- 明田 俊祐

- 修士(工学):在学中
学士(工学):電解めっき法により作製したCo-Ni合金厚膜の構造と磁気・磁歪特性評価 (2022-03)
- 石川 瑛士

- 修士(工学):在学中
学士(工学):軟磁性材料を用いた振動発電デバイスの作製と磁化挙動に基づく要求磁気特性の検討 (2022-03)
- 今村 光佑

- 修士(工学):在学中
学士(工学):エピタキシャルγ'-Fe4N薄膜の形成メカニズム解析 (2022-03)
- 近藤 輝
- 学士(工学):電解めっき法で作製した軟磁性Ni-Fe合金膜の構造および磁気・磁歪特性評価 (2022-03)
- 髙橋 真周
- 学士(工学):Mn-Ga合金の製膜に向けた分子線エピタキシー装置の構築と理論検討 (2022-03)
++ 横国 3期生 ++ (2020年度配属)
- 中村 優太

- 博士(工学):在学中
修士(工学):Fe-Co合金膜の構造・磁歪特性制御と振動発電デバイスへの適用 (2023-03)
学士(工学):磁気と磁歪の異方性制御に基づく振動発電デバイス用磁歪材料の設計 (2021-03)
- 前田 悠良

- 修士(工学):窒素添加による軟磁性鉄系薄膜の構造と磁歪特性制御 (2023-03)
学士(工学):物理的気相成長薄膜を活用したFe-B合金の磁歪特性の解析 (2021-03)
- 落合 歩武
- 修士(工学):エピタキシャルFe-Al合金薄膜の構造と磁気特性評価 (2022-03)
- 野呂 翔太

- 学士(工学):エピタキシャルMn-AlおよびMn-Ge合金薄膜における準安定規則相の形成に及ぼす組成の影響 (2021-03)
- 村田 崚平
- 学士(工学):軟磁性材料を使用した振動発電の効率化手法と試作デバイスによる有用性の検証 (2022-03)
++ 横国 2期生 ++ (2019年度配属)
- 秋田谷 燿
- 修士(工学):振動発電に適したFe-Co合金膜の構造・磁気特性およびデバイス構造に関する研究 (2022-03)
学士(工学):高温成長後の冷却速度がFe-Co合金単結晶膜の磁歪特性に及ぼす影響 (2020-03)
- 中野 光太郎
- 修士(工学):Mn-Al合金薄膜におけるL10規則相の形成に及ぼす成長温度と組成の影響 (2022-03)
学士(工学):Cr下地層上におけるSm-Co-Fe合金薄膜のエピタキシャル成長 (2020-03)
- 澁谷 真樹
- 修士(工学):FeCo(001)単結晶膜の磁歪特性の評価 (2021-03)
- 小俣 光
- 学士(工学):MgO(001)基板上にエピタキシャル成長させたMn-Al合金薄膜におけるL10相の形成 (2020-03)
++ 横国 1期生 ++ (2018年度配属)
- 市澤 太一
- 学士(工学):RT5型規則合金薄膜の形成に用いる下地層の表面平坦性制御 (2019-03)
- 川合 雄斗
- 学士(工学):RT5合金膜形成のための分子線エピタキシー装置の構築 (2019-03)
- 杉浦 一廣
- 学士(工学):分子線エピタキシー法によるMn-Ga合金膜の形成と構造評価の検討 (2019-03)
- 安野 優太
- 学士(工学):単結晶bcc-Fe合金膜の形成と磁歪特性評価 (2019-03)
++ 横国 0期生 ++ (中央大13期生/横国特別研究生)
- 芹澤 伽那

- 修士(工学):Interrelation study between structure and magnetostriction in 3d ferromagnetic transition metal alloy films (2019-03)
++ 工学院大 2期生 ++ (2017年度配属)
- 植松 幹仁
-
学士(工学):MgO基板上に形成したFePd合金薄膜の構造評価 (2018-03)
- 小泉 祐也
-
学士(工学):RT5型構造を持つ磁性合金薄膜の規則度評価 (2018-03)
- 志岐 大輔
-
学士(工学):MgO基板上に形成したbcc構造を持つFe-Si合金薄膜の構造解析 (2018-03)
- 土肥 拓斗
-
学士(工学):FeおよびFe-Co単結晶薄膜の磁歪特性 (2018-03)
- 的野 真理愛
-
学士(工学):コロイド-原子間力顕微鏡法による磁区構造観察 (2018-03)
++ 工学院大 1期生 ++ (2016年度配属)
- 浅野 和希
-
学士(工学):磁気力顕微鏡の空間分解能の定量評価 (2017-03)
- 片山 僚護
-
学士(工学):Cu(111)下地層上におけるEr(Co,Cu)5規則合金薄膜のエピタキシャル成長 (2017-03)
- 滝澤 諒
-
学士(工学):コロイド-原子間力顕微鏡法による磁区構造観察
- 津田 真実
-
学士(工学):Cr(100)および(211)下地層上に形成したEr(Co,Cu)5合金薄膜の規則相形成に及ぼすCu/Co組成の効果 (2017-03)
- 長岡 利基
-
学士(工学):磁気テープ媒体の磁化状態に及ぼす外部磁界の影響 (2017-03)
- 増山 聖人
-
学士(工学):高密度磁気記録媒体の同一箇所磁気力顕微鏡観察の位置決め技術 (2017-03)
- 渡辺 裕介
-
学士(工学):L10構造を持つ磁性合金薄膜の規則度評価 (2017-03)
++ 中央大 14期生 ++ (2017年度配属)
- 伊藤 和未
-
学士(工学):導電材料の薄膜形成と電気伝導特性解析 (2018-03)
- 大橋 翔
-
学士(工学):電磁変換現象活用による発電実験モデルの基礎検討 (2018-03)
- 大森 智貴
-
学士(工学):磁気イメージング技術による磁区構造観察および各観察法の比較検討 (2018-03)
- 岡部 郁也
-
学士(工学):電磁変換現象活用による発電実験モデルの基礎検討 (2018-03)
- 笠原 僚太
-
学士(工学):磁気イメージング技術による磁区構造観察および各観察法の比較検討 (2018-03)
- 黒田 真吾
-
学士(工学):電磁変換現象活用による発電実験モデルの基礎検討 (2018-03)
- 神宮司 圭人
-
学士(工学):導電材料の薄膜形成と電気伝導特性解析 (2018-03)
- 堤 貫太
-
学士(工学):導電材料の薄膜形成と電気伝導特性解析 (2018-03)
- 細谷 勇輝
-
学士(工学):磁気イメージング技術による磁区構造観察および各観察法の比較検討 (2018-03)
++ 中央大 13期生 ++ (2016年度配属)
- 添谷 進
-
博士(工学):CrMnPt反強磁性膜と強磁性膜との交換結合に関する研究 (2017-03, 論文博士)
- 清水 智貴
-
修士(工学):下地層およびキャップ層材料がFePt合金薄膜の表面平坦性と規則度に及ぼす影響 (2019-03)
学士(工学):下地層材料および結晶性がL10-FePt薄膜の表面形態と結晶性に及ぼす影響 (2017-03)
- 芹澤 伽那

-
修士(工学):Interrelation study between structure and magnetostriction in 3d ferromagnetic transition metal alloy films (2019-03)
学士(工学):B組成と形成基板温度がFe-Co-B合金薄膜の構造と磁気特性に及ぼす影響 (2017-03)
- 秋田 康平
-
学士(工学):ビッター法による磁気切符の磁区構造観察及び情報解析 (2017-03)
- 伊藤 諄
-
学士(工学):電磁変換現象活用による発電実験モデルの基礎検討 (2017-03)
- 岸本 祥平
-
学士(工学):電磁変換現象活用による発電実験モデルの基礎検討 (2017-03)
- 茂野 圭佑
-
学士(工学):導電材料の薄膜形成と電気伝導特性解析
- 前田 悠太
-
学士(工学):Ni多結晶薄膜およびNi単結晶薄膜の構造解析と磁歪特性 (2017-03)
- 溝江 匡祐
-
学士(工学):Ni多結晶薄膜およびNi単結晶薄膜の構造解析と磁歪特性 (2017-03)
- 蓑崎 航
-
学士(工学):導電材料の薄膜形成と電気伝導特性解析 (2017-03)
- 村上 友弥
-
学士(工学):Fe,Ni及びNi/Fe薄膜の電気特性と磁気特性に及ぼす膜厚の影響 (2017-03)
++ 中央大 12期生 ++ (2015年度配属)
- 有元 漠
-
修士(工学):Fe(Pt,Pd)薄膜のL10規則構造に及ぼすキャップ層及び形成条件の効果 (2018-03)
学士(工学):MgO単結晶基板上に形成したAu薄膜の成長過程 (2016-03)
- 落合 亮真
-
修士(工学):L10及びRT5型規則合金薄膜を用いたナノコンポジット磁石構造の基礎検討 (2018-03)
学士(工学):L10規則合金と高飽和磁化を持つFeの磁性エピタキシャル二層膜の構造解析 (2016-03)
- 冨田 勇磨
-
修士(工学):耐久性および高分解能特性を持つ磁気力顕微鏡探針の作製 (2018-03)
学士(工学):CoPt合金系薄膜被覆による高反転磁界特性を持つ磁気力顕微鏡探針の検討 (2016-03)
- 中村 将大
-
修士(工学):FePtおよびFePd合金薄膜の構造に及ぼす格子歪と規則化の関係 (2018-03)
学士(工学):MgO(001)基板上におけるL10構造を持つFePt/FePd積層膜の構造解析 (2016-03)
- 阿部 達哉
-
学士(工学):MgO(001)基板上に形成した単結晶Fe-Al合金薄膜の構造と磁気特性 (2016-03)
- 香川 智紀
-
学士(工学):FeおよびFe-Al膜被覆で作製した磁気力顕微鏡探針の分解能特性検討 (2016-03)
- 冨川 大輔
-
学士(工学):身の回りの磁気記録媒体の磁区構造観察 (2016-03)
- 仲本 憲嗣
-
学士(工学):身の回りの磁気記録媒体の磁区構造観察 (2016-03)
- 花川 穣
-
学士(工学):電磁変換現象活用による発電実験モデルの基礎検討 (2016-03)
- 林 佳樹
-
学士(工学):Fe,Ni,およびNi/Fe薄膜の電気抵抗と磁気特性に及ぼす膜厚の影響 (2016-03)
++ 中央大 11期生 ++ (2014年度配属)
- 野口 陽平
-
修士(工学):L10規則Fe(Pt,Pd)合金薄膜の結晶性にMgOキャップ層が及ぼす影響
学士(工学):単結晶金属下地層がNd-Fe-B合金薄膜の構造および磁気特性に及ぼす影響 (2015-03)
- エンフボルト・ガンエルデネ
-
学士(工学):FeおよびNi薄膜とFe-Ni合金薄膜の電気特性 (2015-03)
- 境 文也
-
学士(工学):CuとTi薄膜における電気抵抗率の膜厚依存性 (2015-03)
- 島 宇亮
-
学士(工学):磁気記録の基礎及び可能性の検討 (2015-03)
- 高橋 春花
-
学士(工学):ビッター原子間力顕微鏡法による磁区構造観察 (2015-03)
- 中井 宏樹
-
学士(工学):電磁変換モデルを利用した発電実験の基礎検討 (2015-03)
- 中藤 孝太
-
学士(工学):磁気記録の基礎及び可能性の検討 (2015-03)
- 山崎 勇治
-
学士(工学):CuとTi薄膜における電気抵抗率の膜厚依存性 (2015-03)
- 山路 国直
-
学士(工学):電磁変換モデルを利用した発電実験の基礎検討 (2015-03)
- 渡邊 貴広
-
学士(工学):ビッター原子間力顕微鏡法による磁区構造観察 (2015-03)
++ 中央大 10期生 ++ (2013年度配属)
- 相田 拓也
-
修士(工学):エピタキシャル鉄基合金薄膜の構造および磁気特性解析 (2016-03)
学士(工学):GaAs単結晶基板上に形成したエピタキシャルFe薄膜の結晶方位と磁歪特性 (2014-03)
- 加藤 慶一
-
修士(工学):磁気力顕微鏡探針に被覆した保護層が腐食性および摩耗性に及ぼす影響 (2016-03)
学士(工学):Fe膜被覆した磁気力顕微鏡探針の腐食性 (2014-03)
- 鈴木 中
-
修士(工学):希土類金属合金薄膜を用いたナノコンポジット磁石の基礎検討 (2016-03)
学士(工学):面内磁気異方性を持つエピタキシャルSm(Co,Cu)5規則合金薄膜の形成 (2014-03)
- 曽田 卓裕
-
修士(工学):bcc構造を持つ3d遷移金属薄膜の形成と相変態に及ぼす基板結晶方位の影響 (2016-03)
学士(工学):GaAs(110)単結晶基板上に形成したNi薄膜の構造解析 (2014-03)
- 永津 良
-
修士(工学):磁性二層膜被覆した磁気力顕微鏡探針の空間分解能と反転磁界 (2016-03)
学士(工学):Fe/CoPt磁性二層膜被覆した磁気力顕微鏡探針の空間分解能および反転磁界 (2014-03)
- 小林 健太
-
学士(工学):磁気応用の可能性原理検討 (2014-03)
- 佐伯 英貴
-
学士(工学):FeおよびNi薄膜における比抵抗と磁歪の膜厚依存性 (2014-03)
- 松瀬 幹也
-
学士(工学):磁気応用の可能性原理検討 (2014-03)
- 石黒 俊
-
学士(工学):異なる結晶方位をもったMgO単結晶基板上におけるL10構造を持つFe50Pt25Pd25合金膜の形成 (2014-03)
- 斉藤 遼太
-
学士(工学):FeおよびNi薄膜における比抵抗と磁歪の膜厚依存性 (2014-03)
++ 中央大 9期生 ++ (2012年度配属)
- 川井 哲郎
-
博士(工学):Fe基磁性薄膜の磁歪に関する研究 (2018-03)
- 鈴木 遼
-
修士(工学):磁性多層膜の構造制御による磁気力顕微鏡探針の高反転磁界化 (2015-03)
学士(工学):Co/Pd多層膜被覆した磁気力顕微鏡探針の空間分解能と反転磁界 (2013-03)
- 沼田 裕介
-
修士(工学):エピタキシャル強磁性L10型規則合金薄膜の結晶配向に及ぼす基板および下地層材料の影響 (2015-03)
学士(工学):(001)単結晶基板上に形成したエピタキシャルFePt合金膜の構造と磁気特性 (2013-03)
- 堀田 裕介
-
修士(工学):エピタキシャル薄膜技術によるSmCo5系ナノコンポジット磁石構造の基礎検討 (2015-03)
学士(工学):Cr(100)下地層上におけるエピタキシャルSmCo5およびSmNi5薄膜の構造解析 (2013-03)
- 皆川 成行
-
修士(工学):準安定構造を持つ3d強磁性遷移金属薄膜の作製と安定構造への変態メカニズム解析 (2015-03)
学士(工学):GaAs,SrTiO3およびMgO単結晶基板上に形成したエピタキシャルCo膜の構造解析 (2013-03)
- 山田 真
-
修士(工学):c面配向したエピタキシャルSmCo5,YCo5,GdCo5規則合金薄膜の作製と構造および磁気特性解析 (2015-03)
学士(工学):Cu(111)下地層上におけるエピタキシャルSmCo5およびSmNi5薄膜の形成 (2013-03)
- 高野 秀基
-
学士(工学):磁気記録媒体の磁界印加及び加熱処理による記録磁化安定性の検討 (2013-03)
- 鈴木 祐麻
-
学士(工学):各種磁気記録媒体の磁区構造観察に適したビッター法の液濃度の検討 (2013-03)
- 川村 真也
-
学士(工学):磁気切符および磁気カードの記録情報における符号化の観察および解析 (2013-03)
- 町田 敬介
-
学士(工学):磁気記録媒体の磁界印加及び加熱処理による記録磁化安定性の検討 (2013-03)
- 林 広祥
-
学士(工学):磁気切符および磁気カードの記録情報における符号化の観察および解析 (2013-03)
- 宗國 祥司
-
学士(工学):磁気切符および磁気カードの記録情報における符号化の観察および解析 (2013-03)
- 國見 侑輝
-
学士(工学):各種磁気記録媒体の磁区構造観察に適したビッター法の液濃度の検討 (2013-03)
- 永田 章浩
-
学士(工学):各種磁気記録媒体の磁区構造観察に適したビッター法の液濃度の検討 (2013-03)
++ 中央大 8期生 ++ (2011年度配属)
- 浅井 雄悟
-
修士(工学):Fe-B,Fe-Co-B合金薄膜の構造および磁気特性解析 (2014-03)
学士(工学):アモルファスFe-B-N合金薄膜の構造と磁歪 (2012-03)
- 石原 慎司
-
修士(工学):被覆規則磁性合金膜の構造制御による高反転磁界特性を持つ高分解能磁気力顕微鏡探針の作製 (2014-03)
学士(工学):磁気力顕微鏡探針の高分解能化と高反転磁界化 (2012-03)
- 板橋 明
-
修士(工学):L10型規則構造を持つ強磁性合金薄膜の表面平坦性および磁化容易軸方位分散制御 (2014-03)
学士(工学):MgO単結晶基板上に形成したFePd合金単結晶薄膜における製膜後アニールによるA1-L10相変態 (2012-03)
- 大谷 泰樹
-
修士(工学):磁性単結晶薄膜の回転磁場中における磁歪挙動解析 (2014-03)
学士(工学):Cu(100)単結晶下地層上に形成した単結晶NiFe合金薄膜の構造と磁歪 (2012-03)
- 鈴木 大輔
-
修士(工学):高磁気異方性エネルギーを持つ準安定Co-Pt規則合金薄膜の構造解析 (2014-03)
学士(工学):MgO(111)単結晶基板上に形成したCoPtおよびCoPd合金薄膜の構造と磁気特性 (2012-03)
- 葉上 達也
-
修士(工学):高飽和磁化軟磁性膜の被覆による磁気力顕微鏡探針の高分解能化 (2014-03)
学士(工学):磁気力顕微鏡探針の高分解能化と高反転磁界化 (2012-03)
- 柳川 貴人
-
修士(工学):エピタキシャルSmCo5規則合金薄膜の作製とCoサイトのNiおよびFe原子置換による構造と磁気特性制御 (2014-03)
学士(工学):bcc(100)単結晶下地層上における準安定hcp構造を持つNiFe合金薄膜の形成 (2012-03)
- 小池 美奈子
-
学士(工学):Al薄膜の形成における比抵抗の膜厚依存性及び膜形態による特性評価 (2012-03)
- 秋山 亮浩
-
学士(工学):Al薄膜の形成における比抵抗の膜厚依存性及び膜形態による特性評価 (2012-03)
- 村井 浩之
-
学士(工学):磁性微粒子を用いた磁気記録媒体の磁区構造観察 (2012-03)
- 長濱 正幸
-
学士(工学):磁性微粒子を用いた磁気記録媒体の磁区構造観察 (2012-03)
++ 中央大 7期生 ++ (2010年度配属)
- 大内 翔平
-
修士(工学):磁気トンネル接合対応の強磁性L10型規則合金と酸化マグネシウム薄膜の構造制御 (2013-03)
学士(工学):Fe基磁性薄膜の構造・磁歪特性およびMgO/Fe二層膜の構造評価 (2011-03)
- 小林 和樹
-
修士(工学):下地層の表面形態がエピタキシャルCo薄膜の微細構造に及ぼす影響 (2013-03)
学士(工学):Au下地層上に形成したエピタキシャルCo薄膜の構造解析 (2011-03)
- 島本 晃平
-
修士(工学):準安定結晶構造を持つNiおよびFeエピタキシャル薄膜の形成と相変態メカニズム (2013-03)
学士(工学):Ru下地層上に形成した3d強磁性遷移金属薄膜の構造評価 (2011-03)
- 椊田 和希
-
修士(工学):高分解能磁気力顕微鏡観察のための磁性膜被覆探針の先端半径低減 (2013-03)
学士(工学):高分解能磁気力顕微鏡による次世代高密度磁気記録媒体の記録磁化状態観察 (2011-03)
- 野中 雄介
-
修士(工学):GaAs単結晶基板上に形成した準安定bcc構造を持つCo、Ni、NiFe薄膜の構造解析 (2013-03)
学士(工学):分子線エピタキシー法を用いたエピタキシャルSm-Co薄膜の成長過程および磁気特性の評価 (2011-03)
- 伊藤 博泰
-
修士(工学):大規模太陽光発電に関する電力貯蔵システムの検討 (2013-03, 稲葉次紀研究室)
- 栗原 武志
-
学士(工学):分子線エピタキシー法を用いたエピタキシャルSm-Co薄膜の成長過程および磁気特性の評価 (2011-03)
- 坂口 紗紀
-
学士(工学):Ru下地層上に形成した3d強磁性遷移金属薄膜の構造評価 (2011-03)
- 坂口 弘明
-
学士(工学):真空蒸着法による薄膜の形成および電気特性評価 (2011-03)
- 中山 大輔
-
学士(工学):磁気記録媒体の記録情報解析および記録磁化安定性の検討 (2011-03)
- 宮之前 大地
-
学士(工学):真空蒸着法による薄膜の形成および電気特性評価 (2011-03)
- 齋藤 鷹之
-
学士(工学):高分解能磁気力顕微鏡による次世代高密度磁気記録媒体の記録磁化状態観察 (2011-03)
++ 中央大 6期生 ++ (2009年度配属)
- 高越 達也
-
修士(工学):磁気記録媒体の記録磁化状態に及ぼす外部磁場の影響 (2012-03)
学士(工学):LaAlO3単結晶基板上におけるNi薄膜のエピタキシャル成長と特性評価 (2010-03)
- 戸張 公介
-
修士(工学):結晶方位および層厚がエピタキシャルCo/Pd多層膜の構造・磁気特性に及ぼす効果 (2012-03)
学士(工学):温度が磁気記録媒体の記録磁化状態に及ぼす影響 (2010-03)
- 樋口 潤平
-
修士(工学):準安定hcp構造を持つNiおよびNi-Fe合金薄膜の形成と相変態メカニズム (2012-03)
学士(工学):Al2O3単結晶基板上におけるCoNi薄膜の形成及び評価 (2010-03)
- 斎藤 嘉輝
-
修士(工学):YBCO超電導薄膜のクエンチ通電特性 (2012-03, 稲葉次紀研究室)
- 横山 誠
-
修士(工学):ニッケル金属を含む放射性廃棄物のプラズマ溶解処理時におけるコバルトトレーサ挙動の解明 (2012-03, 稲葉次紀研究室)
- 森 亮
-
学士(工学):Pd, Cr, Ru下地層上に形成したエピタキシャルNi薄膜の構造と磁気特性 (2010-03)
- 大滝 隆広
-
学士(工学):温度が磁気記録媒体の記録磁化状態に及ぼす影響 (2010-03)
- 島田 一家
-
学士(工学):Pd, Cr, Ru下地層上に形成したエピタキシャルNi薄膜の構造と磁気特性 (2010-03)
- 梶谷 彰宏
-
学士(工学):パターンドメディアの形状及び磁化状態の観察 (2010-03)
- 甲斐 はるな
-
学士(工学):MgO 基板上におけるCoPd 薄膜の形成および特性評価 (2010-03)
- 大井 裕介
-
学士(工学):パターンドメディアの形状及び磁化状態の観察 (2010-03)
- 天野 充知
-
学士(工学):磁性コロイド-原子間力顕微鏡法の開発 (2010-03)
- 長谷川 亮
-
学士(工学):磁性コロイド-原子間力顕微鏡法の開発 (2010-03)
- 新井 健太郎
-
学士(工学):磁性微粒子を用いた磁気記録媒体の磁区構造観察 (2010-03)
++ 中央大 5期生 ++ (2008年度配属)
- 佐々木 翔太
-
修士(工学):磁気力顕微鏡によるパターン媒体の磁化状態観察及び磁化反転特性の検討 (2011-03)
学士(工学):パターンドメディアの微細構造観察 (2009-03)
- 佐藤 洋一
-
修士(工学):安定相および準安定相構造を持つNiおよびNi合金エピタキシャル薄膜の作製と構造および磁気特性解析 (2011-03)
学士(工学):Fe薄膜の形成及び電気・磁気特性評価 (2009-03)
- 長野 克政
-
修士(工学):磁気力顕微鏡の高分解能探針の開発および高密度磁気記録媒体の記録磁化状態解析 (2011-03)
学士(工学):磁性微粒子を用いた磁気記録媒体の磁区構造観察 (2009-03)
- 松原 豪大
-
修士(工学):鉄,鉄合金およびMgOエピタキシャル薄膜の形成と特性評価 (2011-03)
学士(工学):SrTiO3単結晶基板上におけるNiFe薄膜のエピタキシャル成長 (2009-03)
- 藪原 穣
-
修士(工学):CoおよびFe系規則合金エピタキシャル薄膜の形成と構造・磁気特性評価 (2011-03)
学士(工学):SrTiO3単結晶基板上におけるCo薄膜のエピタキシャル成長 (2009-03)
- 木村 全一
-
学士(工学):Fe薄膜の形成及び電気・磁気特性評価 (2009-03)
- 塚本 佳樹
-
学士(工学):Fe薄膜の形成及び電気・磁気特性評価 (2009-03)
- 矢野 雄輝
-
学士(工学):磁性微粒子を用いた磁気記録媒体の磁区構造観察 (2009-03)
- 渡邊 一樹
-
学士(工学):面内磁気記録媒体の記録磁化状態の磁界安定性解析 (2009-03)
- 粟田 広
-
学士(工学):材料融点および形成基板温度が薄膜成長に及ぼす影響 (2009-03)
- 杉山 裕昭
-
学士(工学):ハードディスク装置の発展と次世代技術の可能性 (2009-03)
- 大澤 教生
-
学士(工学):材料融点および形成基板温度が薄膜成長に及ぼす影響 (2009-03)
- 本夛 宏樹
-
学士(工学):磁気記録媒体の記録磁化状態観察 (2009-03)
++ 中央大 4期生 ++ (2007年度配属)
- 大鹿 信太郎
-
修士(工学):磁気力顕微鏡による高密度磁気記録媒体の磁化情報安定性解析 (2010-03)
学士(工学):高分解能プローブ顕微鏡を用いた原子像観察 (2008-03)
- 黒田 洸盛
-
修士(工学):SrTiO3単結晶基板およびfcc下地層上におけるNi薄膜のエピタキシャル成長 (2010-03)
学士(工学):磁性薄膜の形成と基本物性評価に関する研究 (2008-03)
- 西山 努
-
修士(工学):酸化物単結晶基板上における磁性金属薄膜の成長機構 (2010-03)
学士(工学):酸化物単結晶基板上におけるNi薄膜のエピタキシャル成長 (2008-03)
- 田中 孝浩
-
修士(工学):Ni, NiFeエピタキシャル薄膜の作製と構造および磁気特性解析 (2010-03)
学士(工学):酸化物単結晶基板上におけるNi薄膜のエピタキシャル成長 (2008-03)
- 額賀 友理
-
修士(工学):エピタキシャルCoおよびSmCo5薄膜の作製と構造および磁気特性解析 (2010-03)
学士(工学):Sm-Co薄膜の規則相形成に及ぼすCo/Sm組成の効果 (2008-03)
- 吉村 大路
-
修士(工学):垂直磁気記録媒体の記録磁区構造に及ぼす温度および磁界の影響 (2010-03)
学士(工学):高分解能プローブ顕微鏡を用いた原子像観察 (2008-03)
- 矢島 英治
-
学士(工学):磁性微粒子を用いた磁気記録媒体の磁区構造観察 (2008-03)
- 谷藤 亮太
-
学士(工学):磁性微粒子を用いた磁気記録媒体の磁区構造観察 (2008-03)
- 込山 譲二
-
学士(工学):磁性薄膜の形成と基本物性評価に関する研究 (2008-03)
- 碓井 貴彦
-
学士(工学):記録磁化状態に及ぼす磁界の影響 (2008-03)
- 森口 禄也
-
学士(工学):磁気メディアの記録磁化状態観察 (2008-03)
++ 中央大 3期生 ++ (2006年度配属)
- 鹿田 昂平
-
修士(工学):エピタキシャル鉄系磁性薄膜の作製と構造解析および特性評価 (2009-03)
学士(工学):エピタキシャルFe薄膜の形成および構造解析 (2007-03)
- 田渕 健司
-
修士(工学):SrTiO3単結晶基板上におけるFe薄膜のエピタキシャル成長 (2009-03)
学士(工学):エピタキシャルFe薄膜の形成および構造解析 (2007-03)
- 梅沢 智久
-
学士(工学):FCC金属薄膜の微細構造と電気特性 (2007-03)
- 小川 隆史
-
学士(工学):FCC金属薄膜の微細構造と電気特性 (2007-03)
- 藤井 健仁郎
-
学士(工学):薄膜材料の微細構造および磁気特性の相関解析 (2007-03)
- 村木 悠平
-
学士(工学):FCC金属薄膜の微細構造と電気特性 (2007-03)
- 山下 祐
-
学士(工学):磁性微粒子を用いた磁気記録媒体の観察 (2007-03)
- 服部 友之
-
学士(工学):薄膜材料の微細構造および磁気特性の相関解析 (2007-03)
- 小林 竜也
-
学士(工学):磁気記録媒体の記録磁化状態観察技術に関する研究 (2007-03)
++ 中央大 2期生 ++ (2005年度配属)
- 大竹 充
-
博士(工学):Preparation and Characterization of Epitaxial Magnetic Thin Films (2011-03)
修士(工学):Fabrication and characterization of epitaxial high-Ku magnetic thin films (2008-03)
学士(工学):島状成長した単層及び二層薄膜のナノ構造解析と電気・磁気特性評価 (2006-03)
- 秋田 裕太
-
修士(工学):Co/貴金属エピタキシャル積層膜の磁気特性及び電気特性評価 (2008-03)
学士(工学):島状成長した単層及び二層薄膜のナノ構造解析と電気・磁気特性評価 (2006-03)
- 下舞 恵介
-
修士(工学):高密度面内磁気記録媒体の磁化状態に及ぼす外部環境の影響 (2008-03)
学士(工学):磁気媒体の磁化状態及び温度、磁場に対する磁化状態の変化の観察 (2006-03)
- 半田 貴洋
-
修士(工学):CoCrPt-SiOx垂直磁気記録媒体の組成構造解析 (2008-03)
学士(工学):島状成長した単層及び二層薄膜のナノ構造解析と電気・磁気特性評価 (2006-03)
- 村山 規雄
-
修士(工学):熱処理によるFePt合金薄膜の微細構造の変化と規則化 (2008-03)
学士(工学):高密度磁気記録媒体としての鉄白金合金薄膜の研究 (2006-03)
- 安井 佑介
-
修士(工学):温度・外部磁場が垂直磁気記録媒体の 記録磁化状態に与える影響 (2008-03)
学士(工学):磁気媒体の磁化状態及び温度、磁場に対する磁化状態の変化の観察 (2006-03)
- 岡田 哲弥
-
学士(工学):磁気媒体の磁化状態及び温度、磁場に対する磁化状態の変化の観察 (2006-03)
- 加藤 恵二
-
学士(工学):ビッタ法による磁気記録媒体の観察に関する研究 (2006-03)
- 鎌田 徹
-
学士(工学):金属薄膜の形成と微細構造および電気伝導性に関する研究 (2006-03)
- 山下 隆介
-
学士(工学):ビッタ法による磁気記録媒体の観察に関する研究 (2006-03)
++ 中央大 1期生 ++ (2004年度配属)
- 遠刕 創太
-
学士(工学):MBE装置技術に関する研究 (2005-03)
- 清野 悠介
-
学士(工学):磁化状態および評価法に関する研究 (2005-03)
- 高山 昇平
-
学士(工学):磁化状態および評価法に関する研究 (2005-03)
- 成田 邦彦
-
学士(工学):磁化状態に及ぼす外部磁場の効果 (2005-03)
- 前田 章
-
学士(工学):磁性微粒子による磁化状態観察 (2005-03)
- 三木 要人
-
学士(工学):磁化状態および評価法に関する研究 (2005-03)
- 森 雅斗
-
学士(工学):磁化状態に及ぼす外部磁場の効果 (2005-03)
- 森田 浩之
-
学士(工学):MBE装置技術に関する研究 (2005-03)